てのひら保育園 第2てのひら保育園(テノヒラホイクエン)
感染症対応の為、一時保育は中止しています。来年度(2024年度)の入園ご希望者は、12/5までに足立区にお申し込みください。



★マークは在園児保護者参加行事です。
5月
土曜日のAM
★ママ会 ママが対象の保護者会です。ビデオで園での子どもの様子を見たり、ママの情報交換の場所になります。
6月
平日の昼食時間
★給食参観 お昼の食事をする姿を隣室からそおっと覗き見していただきます。
7月
初旬
七夕まつり 子ども達だけで祝います。笹飾りは親子で作ります。
7月中旬〜
9月上旬
プール遊び 園前の軒下で、ビニールプールやタライを出して、水(ぬるま湯)遊びや沐浴を楽しみます。
9月
土曜日のAM
★パパ会 パパが対象の保護者会です。ビデオで園での子どもの様子を見ていただいたり、「ミニ講座」で「パパ力」アップです。
10月
土曜日のAM
★合同運動会 舎人小学校の体育館で、2園の合同運動会(1.2歳組が対象)です。お子さんの成長ぶりをご家族そろって応援してくださいね。
11月 ★保育参観 お子さんの園の様子や劇遊びなどを、ビデオに撮影して、動画配信で保護者に見ていただきます。発表会を兼ねています。お楽しみに。
11月
第2土曜日のAM
入園説明会・施設見学 次年度に当園入園をお考えの方へ、保育方針などの説明会や施設見学会を行います。
12月
中旬
クリスマス会 2園合同行事です。子ども達だけの集会です。サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるかな?
2月
初旬
節分 節分制作をして、子ども達だけで豆まきを楽しみます。
2月
土曜日のAM
保護者会 今年度3回目の「保護者会」です。参加はママでもパパでもOKです。子どもの成長や次年度に向けた準備などゆっくりお話ししましょう。
3月
初旬
ひなまつり お雛様制作をして、子ども達だけで節句をお祝いします。
3月
中旬
お別れ遠足 2園合同行事です。卒園児だけで、交通機関を使い 区内施設や、沿線の公園に出かけます。
3月
最終土曜日AM
★卒園式・入園式 保育園での成長ぶりを披露して卒園を祝います。また、4月からの新入園児をお迎えして、入園を祝います。
*お誕生日当日に、各園で誕生児をお祝いします。
*8月下旬に、2歳児クラスの保護者会を、9月上旬に個別面談を行います。





毎月2.3回
(33回/年)
英語で遊ぼう 1.2歳児の希望者が対象で、パソナフォスターの先生が「Angie & Tony series1」のプログラムを使って、英語で歌ったり踊ったり楽しい時間を過ごします。
毎月2回 リトミック遊び 2園合同行事です。1.2歳児の希望者が対象で、先生が ひくピアノに合わせて、リズミカルに歌ったり体を動かしたりします。
毎月第1週 身体測定 毎月の成長を測定して、連絡帳でお知らせします。
毎月1回 避難訓練 地震や火事が起きたとき先生の周りに集まること。防災頭巾代わりに布団をかぶることに慣れること。避難するとき先生と一緒に行動することなどを毎月訓練します。
毎月2回 ケアホーム足立訪問 近くにある高齢者施設「ケアホーム足立」に行って、歌や踊りを披露しています。2園一緒に行ったり、交代で行ったりしています。新型コロナウイルスやインフルエンザの感染症流行期は休止です。

ダウンロード 年間行事計画(予定)

ダウンロード 毎月の行事

Copyright©TENOHIRA nursery school , All rights reserved.
運営 NPO法人 ワーク・ライフ・バランス ラボ