◎1/6 現在 定員の空きはありません。
◎令和7(2025)年度募集人数:てのひら保育園(0歳5名、1歳2名)、
               第2てのひら保育園(0歳5名、1歳3名)
◎一時保育可能日は、「一時保育」に記載しています。

保育時間と保育料

保育時間と保育料

「てのひら保育園」と「第2てのひら保育園」は共通です。

保育時間

保育時間は、「勤務時間」と「通勤時間」など保育要件に認められた時間になります。下記の時間はその上限です。

短時間認定

8:30~16:30

標準時間認定

7:30~18:30

保育料

・認可保育園と同様に所得(住民税)に応じた保育料となります。
・第2子以降の保育料は免除されます。
・保育料には食費も含まれています。
・保育料は前月25日までに振り込んでいただきます。
・短時間認定児の延長保育料は、15分ごとに500円となります。当日現金でお支払い願います。

短時間認定の保育料

区民税下限 区民税上限 階層 第1子標準時間認定 月額保育料(第2子以降)
25,000 34,999 D2 8,100 0
35,000 49,999 D3 10,600 0
50,000 64,999 D4 12,300 0
65,000 89,999 D5 13,300 0
90,000 114,999 D6 18,600 0

標準時間認定の保育料

区民税下限 区民税上限 階層 月額保育料(第1子) 月額保育料(第2子以降)
25,000 34,999 D2 8,200 0
35,000 49,999 D3 10,800 0
50,000 64,999 D4 12,500 0
65,000 89,999 D5 13,500 0
90,000 114,999 D6 18,900 0

保育料の他に

てのひら保育園では、お散歩や園外活動時に園児にカラー帽をかぶります。このカラー帽が実費負担になります。(750円)また、教育プログラム参加費もあります。(「教育プログラム」参照)